家庭菜園
|
||
VARIETY
PROFILE |
||
原産地はヨーロッパ。日本では一般に、白色の花蕾のものをカリフラワー緑色の花蕾をブロッコリーと呼んでいます。 じつはどちらもキャベツの仲間。花芽ができるのは、早生種では22℃以下、中生種17℃以下、晩生種では2~3℃。頂部にできた花蕾だけを収穫する頂花蕾と側花蕾を収穫できる品種があります。カリフラワーはキャベツの仲間では暑さ、寒さに弱いほうです。花芽は17℃以下の日が30~40日必要で、花芽ができた後高温になると、花蕾の表面が粗くなって、品質が落ちてしまいます。 |
用土は畑土に堆肥や腐葉土を混ぜ、苦土石灰を施したもの。ポリとろ箱に、2cm間隔になるようにばらまきして、薄く土をかけておく。子葉が開ききったころ、込みすぎないように間引く | |
用土は畑土に堆肥や腐葉土を混ぜ、苦土石灰を施したもの。ポリとろ箱に、2cm間隔になるようにばらまきして、薄く土をかけておく。子葉が開ききったころ、込みすぎないように間引く
本葉5、6枚のころ、根鉢を崩さないように浅植えする。植えつけ後は水をたっぷりとかける |
植付け1週間後に1回目、その20日後に2回目の追肥と土寄せをする。側花蕾も収穫するときは、側花蕾収穫後にさらに追肥をする |
花蕾が大きくなり、直径が10cm位になれば、収穫時期である。なお花弁が見えるようになるまでに収穫する |
植え付け半年後に1回目、その後20日くらいで2回目の追肥をする。晩生種はさらに20日後に3回目を施す。花蕾が直径10~15cmになったら、外葉で包んで保護する。施肥料などはブロッコリーと同じ。 |
大きな頂花蕾を1株に1個収穫する代わりに、手ごろな大きさの頂花蕾が2個収穫できます。 ポイントは摘心の時期。苗作りのとき、本葉を4枚で摘心をしてわき芽が出てくるので(摘心が早すぎると1本しか出なくなるので注意!)、生育のよいわき芽を2本残して育てます。 植えつけはわき芽に2枚くらい葉が出たころにします。 1回目の追肥は多少めに、畝も乾燥させないように注意します。頂花蕾を収穫した後に追肥をしておくと、側花蕾も収穫できます。 |